2021.12.7 | 入学キャンペーン実施中 |
---|
冬のキラキラキャンペーン実施中
2022年2月17日まで
そろばんでしか身につかない珠算式暗算力は習ってよかったと実感する一生役立つ能力です。
感染対策を徹底して授業を行っていますので、このキャンペーンの機会にぜひ無料体験(3回)におこしください。
キャンペーン内容
2022年2月17日まで入学の方
富山・石川の教室
入学金3000円→無料
入学者全員に豪華プレゼント進呈
東京・神奈川・滋賀・伊丹支部の教室(一部地域では実施しておりません)
入学金5000円→半額
入学者全員に豪華プレゼント進呈
お近くの教室はホームページの教室さがしから検索してください

2022年2月17日まで
そろばんでしか身につかない珠算式暗算力は習ってよかったと実感する一生役立つ能力です。
感染対策を徹底して授業を行っていますので、このキャンペーンの機会にぜひ無料体験(3回)におこしください。
キャンペーン内容
2022年2月17日まで入学の方
富山・石川の教室
入学金3000円→無料
入学者全員に豪華プレゼント進呈
東京・神奈川・滋賀・伊丹支部の教室(一部地域では実施しておりません)
入学金5000円→半額
入学者全員に豪華プレゼント進呈
お近くの教室はホームページの教室さがしから検索してください

2021.10.14 | テレビで特集「富山県がそろばん教室数日本一」 |
---|
富山県の富山テレビのニュース番組「ライブBBT」で富山県の日本一を取り上げる特集がありました。富山県は総務省と経済産業省が調査した統計データから求めた都道府県別の人口10万人あたりのそろばん教室の数が20.1と全国1位でした。全国平均のおよそ4倍と断トツのトップだったそうです。
特集では富山県にそろばん教室が多い理由を調査していました。当学園にも取材依頼があり、56年前に珠算塾を開設した当時の話や富山県内で191の教室を展開するまでの話を放送していただけました。創業の地の富山県新湊が日本海に面した港町で北海道と取引がある卸問屋が多数あり、そろばんが盛んに使われいたことも創業者の木谷泰子副学園長が話していました。また、富山大学名誉教授の宗孝文教授が「富山県には売薬さんや魚の取引で数字を扱うのに熱心な方が多かった。そろばんを教える寺小屋も多かった」とお話されていました。そういった風土と勉強熱心な県民性もあいまって、当学園が現代の珠算教室として教室を展開しやすい環境にあったと思います。
最後にスタジオでは「東京オリンピックに出た富山県出身のバスケットボールの馬場雄大選手やサッカーの宝田沙織選手(両選手とも当学園に通塾)もそろばん教室に通っていた。競技での集中力は実はそろばんで養われたものなのかもしれないですね。」と締めくっていました。
特集では富山県にそろばん教室が多い理由を調査していました。当学園にも取材依頼があり、56年前に珠算塾を開設した当時の話や富山県内で191の教室を展開するまでの話を放送していただけました。創業の地の富山県新湊が日本海に面した港町で北海道と取引がある卸問屋が多数あり、そろばんが盛んに使われいたことも創業者の木谷泰子副学園長が話していました。また、富山大学名誉教授の宗孝文教授が「富山県には売薬さんや魚の取引で数字を扱うのに熱心な方が多かった。そろばんを教える寺小屋も多かった」とお話されていました。そういった風土と勉強熱心な県民性もあいまって、当学園が現代の珠算教室として教室を展開しやすい環境にあったと思います。
最後にスタジオでは「東京オリンピックに出た富山県出身のバスケットボールの馬場雄大選手やサッカーの宝田沙織選手(両選手とも当学園に通塾)もそろばん教室に通っていた。競技での集中力は実はそろばんで養われたものなのかもしれないですね。」と締めくっていました。
2021.7.30 | サマーコース(富山県)受付終了しました |
---|
サマーコース(富山県)の受付は7月30日(金)で終了しました。
多数の申し込みありがとうございました。
通常の無料体験(3回)は全教室にて受付中です。お待ちしております。
多数の申し込みありがとうございました。
通常の無料体験(3回)は全教室にて受付中です。お待ちしております。
2021.7.6 | サマーコース(富山県)の詳細とお申込みについて・7月30日まで受付中 |
---|

・サマーコースとは
- 5回の講座でそろばんの基本を学習できます。
- サマーコース専用教材を使用し夏休みの午前中の空き時間を有効に使えます。
- 小学校での珠算学習の予習としても最適
- 計算の基本の十進法、そろばんをはじいて体験できます。
・実施会場
富山県内の11会場
・対象
幼児(年長)・小学1年生~3年生
・実施日(各会場の8回の実施日からお好きな5回を選んで受講していただきます)
会場ごとに実施日が異なります。
下方の各会場の実施日をご覧ください。
・時 間
午前10時半~12時までの間の都合のよい40分間
・受講料
2500円(5回分の受講料・教材費含む)
・受付期間
7月30日(金)まで

※受講料は1回目の受講日に現金にて納入ください
※受講会場は1会場のみでの受講となります。
※そろばんをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は貸出(無料)いたします。
申し込みまでの流れ
各会場の8回の実施日からお好きな5回を選んでいただき受講していただきます。
まずは受講する会場(1カ所のみ)と1回目の受講日を決めてください。。
会場と開催日は下方をごらんください。
↓
お電話にて申し込みを受付いたします。
↓
サマーコース受付係(木谷綜合学園内)までお電話ください。
電話0766-82-5411 (平日 月~金10:00~15:00)
お電話にてお伝えいただく必要事項
・参加する方の御名前、学年、連絡先電話番号
・受講する会場
・1回目にお越しいただく日
以上です。参加お待ち申し上げております。
実施会場(①新湊②高岡③小杉④氷見⑤戸出⑥富山⑦富山南⑧新庄⑨婦中⑩滑川⑪黒部)
会場名をクリックしていただくと地図をご覧いただけます。
①新湊会場 射水市西新湊19-1
7月27日(火)・29日(木) 8月5日(木)・10日(火)・11日(水)・12日(木)・24日(火)・25日(水)
②高岡会場 高岡市東上関167
7月26日(月)・28日(水)・30日(金) 8月2日(月)・4日(水)・6日(金)・10日(火)・11日(水)
③小杉会場 射水市太閤山3-29
7月27日(火)・29日(木) 8月3日(火)・5日(木)・10日(火)・12日(木)・24日(火)・26日(木)
④氷見会場 氷見市窪436-1
7月27日(火)・30日(金) 8月3日(火)・6日(金)・10日(火)・12日(木)・24日(火)・26日(木)
⑤戸出会場 高岡市戸出町5丁目54-1
7月27日(火)・29日(木)・30日(金) 8月3日(火)・5日(木)・6日(金)・24日(火)・26日(木)
⑥富山会場 富山市下堀84-9
7月26日(月)・28日(水)・30日(金) 8月2日(月)・4日(水)・6日(金)・11日(水)・23日(月)
⑦富山南会場 富山市中市2丁目8-51
7月27日(火)・29日(木)・30日(金) 8月3日(火)・5日(木)・6日(金)・10日(火)・24日(火)
⑧新庄会場 富山市新庄町1-16-1
7月27日(火)・29日(木) 8月3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・10日(火)・12日(木)
⑨婦中会場 富山市婦中町上田島155
7月27日(火)・29日(木) 8月3日(火)・5日(木)・10日(火)・12日(木)・24日(火)・26日(木)
⑩滑川会場 滑川市上小泉2850-5
7月27日(火)・29日(木) 8月3日(火)・5日(木)・10日(火)・12日(木)・24日(火)・26日(木)
⑪黒部会場 黒部市植木491-1
7月26日(月)・28日(水) 8月2日(月)・4日(水)・10日(火)・11日(水)・23日(月)・25日(水)

2021.6.10 | そろばんパワーで灘、開成W合格! |
---|
2021.5.6 | かけざん九九習得ツール「九九チャレンジ」が完成 |
---|
かけざん九九がまだ心配という方にお知らせです。
かけざん九九習得ツール「九九チャレンジ」がホームページにあらたに登場。
生徒さんでなくても、どなたでもお使いいただけます。小学校で覚える前に御家庭で少しずつチャレンジして九九に自信をもってください。
「練習」「テスト」「九九アタック」の3つのモードがあります。
「練習」でくりかえして覚えて、「テスト」で確認、「九九アタック」でかけざん九九を自由にあやつって最速タイムを更新しましょう。。
たくさん活用してかけざん九九をマスターしてくださいね。
かけざん九九習得ツール「九九チャレンジ」がホームページにあらたに登場。
生徒さんでなくても、どなたでもお使いいただけます。小学校で覚える前に御家庭で少しずつチャレンジして九九に自信をもってください。
「練習」「テスト」「九九アタック」の3つのモードがあります。
「練習」でくりかえして覚えて、「テスト」で確認、「九九アタック」でかけざん九九を自由にあやつって最速タイムを更新しましょう。。
たくさん活用してかけざん九九をマスターしてくださいね。
2021.4.26 | 休塾のお知らせ(4月28日更新) |
---|
緊急事態宣言により会館等が使用できなくなる教室を当面の間、休塾いたします。
4月26日(月)から当面の間休塾いたします。再開時にはLINE・メール・ホームページにてお知らせします。
関東地区
東京支部 上布田教室
神奈川支部 東玉川学園教室
神奈川支部 別所ライオンズ教室
関西地区
兵庫支部 マリナパーク教室 夙川教室 御影東教室
4月26日(月)から当面の間休塾いたします。再開時にはLINE・メール・ホームページにてお知らせします。
関東地区
東京支部 上布田教室
神奈川支部 東玉川学園教室
神奈川支部 別所ライオンズ教室
関西地区
兵庫支部 マリナパーク教室 夙川教室 御影東教室
2021.3.30 | 春休みのお知らせ |
---|
3月29日(月)~4月3日(土)まで学園の春休みで教室はお休みです。
2021.1.17 | 読上算 新問題追加しました |
---|
読上算に新しい問題を追加しました。自宅練習にお使いください。
※スマートホン用サイトでトップページの読上算から入れない場合は右上のメニューから入ってください。
最初はできない問題でも、繰り返し挑戦することでレベルアップにつながります。頑張ってトライしてみてください。
2021.1.13 | 富山県の保護者様・生徒様 |
---|
富山県の保護者様・生徒様
明日14日(木)より教室を再開いたします。
※明日以降も学校が休校の市町村もありますが再開いたします。
道路状況もまだまだ悪いと思われます。通塾される場合はくれぐれもお気をつけてお越しください。
2025年 1月
(2)
2024年 12月
(2)
2024年 11月
(1)
2024年 10月
(1)
2024年 6月
(1)
2024年 5月
(1)
2024年 4月
(1)
2024年 3月
(1)
2023年 12月
(1)
2023年 11月
(1)
2023年 10月
(2)
2022年 11月
(1)
2022年 7月
(2)
2022年 6月
(2)
2022年 3月
(1)
2022年 1月
(8)
2021年 12月
(3)
2021年 10月
(1)
2021年 7月
(2)
2021年 6月
(1)
2021年 5月
(1)
2021年 4月
(1)
2021年 3月
(1)
2021年 1月
(6)
2020年 12月
(2)
2020年 10月
(1)
2020年 8月
(1)
2020年 6月
(1)
2020年 5月
(30)
2020年 4月
(21)
2020年 3月
(7)
2020年 2月
(3)
2020年 1月
(5)
2019年 12月
(1)
2019年 10月
(1)
2019年 9月
(1)
2019年 8月
(1)
2019年 7月
(2)
2019年 6月
(2)
2019年 3月
(3)
2019年 1月
(1)
2018年 12月
(2)
2018年 9月
(2)
2018年 7月
(1)
2018年 5月
(3)
2018年 3月
(2)