2023.12.28 | 冬休みのお知らせ |
---|
12月28日(木)~1月5日(金)まで学園の冬休みで教室はお休みです。(一部教室を除きます)
2023.11.27 | 田上教室(石川県金沢市)12月より新規オープン |
---|
石川県金沢市の田上小学校近くに田上教室を新規オープンいたします。
金沢市田上の里1-139(田上ウエルネスセンター2階)
オープン日 12月5日(火)
練習曜日 火・木(週2日制) 祝休
練習時間 午後3時~午後6時
無料体験3回できます。お気軽に体験してみてください。
下記のリンクから無料体験申し込みができます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsmSw-ZqJsO-aIRB_KyjSbFhZckYJIEQV8378E1OlW2Wy_Gg/viewform

金沢市田上の里1-139(田上ウエルネスセンター2階)
オープン日 12月5日(火)
練習曜日 火・木(週2日制) 祝休
練習時間 午後3時~午後6時
無料体験3回できます。お気軽に体験してみてください。
下記のリンクから無料体験申し込みができます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsmSw-ZqJsO-aIRB_KyjSbFhZckYJIEQV8378E1OlW2Wy_Gg/viewform

2023.10.17 | 大沢野教室(富山県富山市) 新教室に移転スタートしました |
---|
大沢野教室が10月から移転して新しくスタートしました。移転場所は大沢野小学校すぐ近くの「富山市大沢野会館別館」内(1階)です。これまで図書室だった場所を完全リフォームし広々とした空間で練習していただけます。学校帰りに大変通塾しやすい環境になっていますのでお気軽に教室をのぞいてみてください。
(Aコース月水金14時30分~18時)
(Bコース火木14時30分~18時、土9時半~12時半)

小学校側のこちらの入口から入れます

教室の入口です

教室の様子です


小学校側からみた外観
(Aコース月水金14時30分~18時)
(Bコース火木14時30分~18時、土9時半~12時半)

小学校側のこちらの入口から入れます

教室の入口です

教室の様子です


小学校側からみた外観
2023.10.5 | 木谷綜合学園競技大会(関東大会・関西大会・北陸大会)の練習問題 ※通信大会の練習問題ではありません |
---|
10月~11月にかけて行われる木谷綜合学園主催の競技大会の練習問題です。大会はそれぞれ選手のみなさんが会場に集結して開催されます。
【2年生以下】練習問題10回分
【3・4年生】練習問題10回分
【5年生以上】練習問題10回分
【2年生以下】練習問題10回分
【3・4年生】練習問題10回分
【5年生以上】練習問題10回分
2022.11.4 | よつば教室(富山県魚津市)新教室に移転スタートしました |
---|
2022.7.5 | 富山市内「初心者のためのサマーコース」募集開始 |
---|
富山市内『初心者のためのそろばんサマーコース』
富山市内の一部の教室でサマーコースを実施します。
基礎からのそろばんを夏休みの期間に5回教えます。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
富山市版 サマーコース要項
富山市版 実施教室詳細
富山市内の一部の教室でサマーコースを実施します。
基礎からのそろばんを夏休みの期間に5回教えます。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
富山市版 サマーコース要項
富山市版 実施教室詳細
2022.7.1 | 兵庫版『初心者のためのそろばんサマーコース』募集開始 |
---|
ひさびさにやります『初心者のためのそろばんサマーコース』
基礎からのそろばんを夏休みの期間に5回教えます。
兵庫版サマーコース要項
兵庫版 実施教室詳細
お申込みは兵庫支部に7月16日(土)まで。
お問い合わせは
兵庫支部までTEL 0798-46-7074
月~金 午前9時半~午後2時半
基礎からのそろばんを夏休みの期間に5回教えます。
兵庫版サマーコース要項
兵庫版 実施教室詳細
お申込みは兵庫支部に7月16日(土)まで。
お問い合わせは
兵庫支部までTEL 0798-46-7074
月~金 午前9時半~午後2時半
2022.6.10 | 新入生募集しています(新しいリーフレットご覧ください) |
---|
新しい環境での学校生活にも慣れてきたころだと思います。
新しい習いごとを始めるにも良い季節です。木谷そろばんでは、いつでも体験される方をお待ちしています。
ぜひお気軽に、そろばんをパチパチとはじいて体験してみてください。
kidani_leaflet_202206web (配布中のリーフレットをご覧ください)
新しい習いごとを始めるにも良い季節です。木谷そろばんでは、いつでも体験される方をお待ちしています。
ぜひお気軽に、そろばんをパチパチとはじいて体験してみてください。
kidani_leaflet_202206web (配布中のリーフレットをご覧ください)
2022.3.7 | 北京パラリンピックにて金メダル 川除大輝さん(大沢野A教室OB) |
---|
㊗金メダル
北京パラリンピックにて大沢野教室(富山県)の卒園生である川除大輝(かわよけたいき)さんが、距離スキーの20キロクラシカル競技において見事金メダルを獲得しました。冬季パラリンピックの日本男子最年少の金メダリストとなりました。川除さんは大沢野教室にてそろばんの練習に励んでいました。そろばんで培ったものが金メダル獲得に少しでも貢献できたのではないかと思います。本当におめでとうございます!
北京パラリンピックにて大沢野教室(富山県)の卒園生である川除大輝(かわよけたいき)さんが、距離スキーの20キロクラシカル競技において見事金メダルを獲得しました。冬季パラリンピックの日本男子最年少の金メダリストとなりました。川除さんは大沢野教室にてそろばんの練習に励んでいました。そろばんで培ったものが金メダル獲得に少しでも貢献できたのではないかと思います。本当におめでとうございます!
2025年 1月
(2)
2024年 12月
(2)
2024年 11月
(1)
2024年 10月
(1)
2024年 6月
(1)
2024年 5月
(1)
2024年 4月
(1)
2024年 3月
(1)
2023年 12月
(1)
2023年 11月
(1)
2023年 10月
(2)
2022年 11月
(1)
2022年 7月
(2)
2022年 6月
(2)
2022年 3月
(1)
2022年 1月
(8)
2021年 12月
(3)
2021年 10月
(1)
2021年 7月
(2)
2021年 6月
(1)
2021年 5月
(1)
2021年 4月
(1)
2021年 3月
(1)
2021年 1月
(6)
2020年 12月
(2)
2020年 10月
(1)
2020年 8月
(1)
2020年 6月
(1)
2020年 5月
(30)
2020年 4月
(21)
2020年 3月
(7)
2020年 2月
(3)
2020年 1月
(5)
2019年 12月
(1)
2019年 10月
(1)
2019年 9月
(1)
2019年 8月
(1)
2019年 7月
(2)
2019年 6月
(2)
2019年 3月
(3)
2019年 1月
(1)
2018年 12月
(2)
2018年 9月
(2)
2018年 7月
(1)
2018年 5月
(3)
2018年 3月
(2)