2025.7.9 | サマーコース(富山県)受付中 ここをクリック! |
---|
そろばんの基礎を短期間で学ぶ5回のコースです。「本格的に習おうか迷っている方」、「小学校のそろばん授業の前の予習に!」「そろばん、うちの子に合うか不安」など、時間に余裕がある夏休み期間がおススメです。
①幼児(年長)~1年生コース
②2年生~3年生コース
期間 7月25日(金)~8月26日(火)※8月12日(火)~16日(土)を除く
期間中、対象教室の練習曜日から5回選択できます。費用は4000円です。1回あたり40分程度です。
サマーコース実施教室はこちら
↓
サマーコース実施教室
申し込みは下のリンク先から申し込みください。※無料体験申込と表示されていますがサマーコースで受付いたします。
下の方までスクロールしていただくと申し込みフォームがあります。
希望日、希望時間は 初めてお越しになる日と時間を選択してください。初回の練習日は7月25日(金)以降にしてください。申し込み後、こちらから電話させていただきます。
申し込みはこちらから
↓
サマーコース(富山県内)申し込み
または木谷綜合学園 0766-82-5411までお電話ください。(平日10時~14時)
2025.6.27 | サマーコース受付中!(兵庫支部限定) |
---|
2025.4.18 | 習い事検索サイト コドモブースターに掲載開始しました |
---|
子どもの習い事検索サイト コドモブースターに掲載を開始しました。
無料体験の申込みができます。木谷綜合学園の東京・神奈川・兵庫・滋賀・富山・石川の教室が掲載されています。
https://kodomo-booster.com/departments/4702#/
無料体験の申込みができます。木谷綜合学園の東京・神奈川・兵庫・滋賀・富山・石川の教室が掲載されています。
https://kodomo-booster.com/departments/4702#/
2025.3.28 | 春休みのお知らせ |
---|
3月28日(金)~4月4日(金)まで学園の春休みで教室はお休みです。(一部教室を除きます)
2025.1.1 | 新年あけましておめでとうございます |
---|
新年あけましておめでとうございます。今年も生徒さんの大きく成長した姿を想像しながら、一生懸命にそろばん指導にとりくんでいきます。生徒の皆様、保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。(今年の漢字を揮毫されている清水寺の森清範貫主 様から「蛇珠」の書をいただきました)

2024.12.27 | 冬休みのお知らせ |
---|
12月27日(金)~1月4日(土)まで学園の冬休みで教室はお休みです。(一部教室を除きます)
2024.12.17 | TVの取材がありました。富山テレビ「ダイブツのイマダ!」 |
---|
富山テレビで毎週土曜日に放送されている「ダイブツのイマダ!」で当学園が取材を受けました。
「富山ってどうなん?北陸3県で富山が1番なのはなに?」というテーマで放映されました。12月21日(土)18:30までTVerでごらんいただけます。



「富山ってどうなん?北陸3県で富山が1番なのはなに?」というテーマで放映されました。12月21日(土)18:30までTVerでごらんいただけます。



2024.11.21 | 山下さん 名人位に! |
---|
成美小前教室の山下稟一寅(やましたりいと)さんが、名人位の称号を得ました。名人位は(公社)全国珠算学校連盟の検定試験において珠算、暗算の両方で十段に認定された方に贈られる称号です。名人位の制度は令和2年に創設されました。当学園からは山下さんが3人目の名人となります。山下さんは2023年9月に珠算、24年9月に暗算でそれぞれ十段に認定されました。十段は全科目満点が必要となり高い技術と精神力が必要となりますが、中学生になり部活に勉強にと時間が限られている中での名人位は大きな価値があります。
山下さん、おめでとうございます!!
山下さん、おめでとうございます!!

2024.10.29 | 木谷綜合学園珠算競技大会【読上暗算】【読上算】予選練習問題 |
---|
2024.6.27 | 利田教室(富山県立山町) 移転開講しました |
---|
富山県立山町の利田小学校のすぐそば(旧JA)に利田教室が移転して開講します。小学校のすぐ近くなので、とてもわかりやすい場所にあります。新しい教室の雰囲気の中でそろばんを体験してみてください。お待ちしています!
練習曜日 時間 月水金 14時半から18時

練習曜日 時間 月水金 14時半から18時


2025年 7月
(1)
2025年 6月
(1)
2025年 4月
(1)
2025年 3月
(1)
2025年 1月
(1)
2024年 12月
(2)
2024年 11月
(1)
2024年 10月
(1)
2024年 6月
(1)
2024年 5月
(1)
2024年 4月
(1)
2024年 3月
(1)
2023年 12月
(1)
2023年 11月
(1)
2023年 10月
(2)
2022年 11月
(1)
2022年 7月
(2)
2022年 6月
(2)
2022年 3月
(1)
2022年 1月
(8)
2021年 12月
(3)
2021年 10月
(1)
2021年 7月
(2)
2021年 6月
(1)
2021年 5月
(1)
2021年 4月
(1)
2021年 3月
(1)
2021年 1月
(6)
2020年 12月
(2)
2020年 10月
(1)
2020年 8月
(1)
2020年 6月
(1)
2020年 5月
(30)
2020年 4月
(21)
2020年 3月
(7)
2020年 2月
(3)
2020年 1月
(5)
2019年 12月
(1)
2019年 10月
(1)
2019年 9月
(1)
2019年 8月
(1)
2019年 7月
(2)
2019年 6月
(2)
2019年 3月
(3)
2019年 1月
(1)
2018年 12月
(2)
2018年 9月
(2)
2018年 7月
(1)
2018年 5月
(3)
2018年 3月
(2)